メキシコシティ・レッドデビルズで活躍している
安樂智大投手
プロ野球選手ということで
どのような学生時代を過ごしてきたのかも
気になりますよね。
今回は安樂智大投手の学歴について
まとめました。
安樂智大のプロフィール
安樂智大投手のプロフィールをご紹介します。
- 名前 安樂智大(あんらく ともひろ)
- 生年月日 1996年11月4日
- 出身地 愛媛県松山市
- 身長 186cm
- 体重 87kg
- 投球・打席 右投左打
- ポジション 投手
- チーム メキシコシティ・レッドデビルズ
安樂智大投手は愛媛県出身の野球選手です。
2014年のドラフト1位で
『東北楽天ゴールデンイーグルス』に入団
日本代表にも選ばれるなど注目を集めました。
2024年からは
メキシコシティ・レッドデビルズに移籍し
海外で活躍しています。
【学歴】安樂智大の大学•高校•中学は?
![](https://whenever-happiness.com/wp-content/uploads/2025/01/school.jpg)
メキシコシティ・レッドデビルズで活躍している
安樂智大投手。
高校時代から活躍しており、
学生時代についても気になりますよね。
安楽智大投手の学歴は
- 大学 進学していない
- 高校 済美高等学校
- 中学 松山市立道後中学校
- 小学校 高知市立高須小学校
学生時代について詳しく見ていきましょう。
安樂智大の大学は?
![](https://whenever-happiness.com/wp-content/uploads/2024/11/school.jpg)
安樂智大選手は
大学には通っていない
野球の強豪校『済美高校』に通っていた安樂投手
高校3年生の2014年にドラフト1位で
『東北楽天ゴールデンイーグルス』に入団しています。
高校時代からプロ野球を目指し、
プロ志望届を出していたようですね。
高校時代から日本代表に選ばれ、
『第26回AAA世界野球選手大会』では
ベストナインにあたる『オールスターチーム』の
先発選手にも選ばれています。
高校時代の成績を見れば、
プロに入るのも納得なのではないでしょうか。
ドラフト会議の時には
- 東北楽天ゴールデンイーグルス
- 東京ヤクルトスワローズ
から指名を受けていた安樂投手
プロチームからもかなり注目されていたようですね。
安樂智大の高校は?
![](https://whenever-happiness.com/wp-content/uploads/2025/01/school2.jpg)
安樂智大投手が通っていた高校は
済美高等学校
済美高等学校は愛媛県にある私立高等学校です。
済美高等学校の偏差値は『42-58』で
野球の強豪校として有名ですよね。
卒業生にも
- 鵜久森淳志(元東京ヤクルトスワローズ)
- 高橋勇丞(元阪神タイガース)
- 福井優也(元東北楽天ゴールデンイーグルス)
など有名選手が数多くいます。
野球だけでなくサッカー部も
創部2年目で夏の総体に出場するなど
スポーツがかなり強いようですね。
高校時代の成績は?
![](https://whenever-happiness.com/wp-content/uploads/2024/12/baseball2.jpg)
安樂投手の高校時代の成績は
- 2年生 甲子園最速155km/hを記録
- 2年生 春の選抜 準優勝
- 2年生 高校日本代表メンバー入り
と素晴らしいものでした。
高校時代は1年生の秋から背番号「1」を背負い
常にエースとして活躍をしていた安樂投手。
2年生のときには春の選抜で準優勝を果たしています。
しかし、全5試合で先発登板を果たした疲労や
3回戦で打球を受けた影響で、
その後4・5月の大会では登板を回避しています。
その後出場した甲子園・愛媛大会では
自己最速157km/hを記録。
日本代表のメンバー入りも果たしています。
高校時代にはいじめ事件があった?!
![](https://whenever-happiness.com/wp-content/uploads/2024/11/study.jpg)
安樂投手が3年生だった8月下旬に
野球部でいじめが発覚した済美高校。
当時の2年生が1年生に対して行っていたことで
安樂投手は関与していませんでした。
そうした影響もあったのか、
9月のアジア選手権大会では日本代表から外れています。
当時の野球部主将であったこともあり
悔しい思いや責任を感じることもあったのでしょう。
安樂智大の中学は?
![高校 教室 中学校 小学校](https://whenever-happiness.com/wp-content/uploads/2023/06/4A55D73A-F73E-443E-9B73-A06CE8FDEDBA.jpeg)
安樂智大投手が通っていた中学は
松山市立道後中学校
愛媛県松山市にある道後中学校に通っていた安樂投手。
地元の学校に進学したようですね。
昔は校区内に医師や銀行員の家が多くあり、
松山市内でもトップクラスの進学校だったそうです。
現在は生徒数も減少し学年で30名程度のようですが、
松山市内では人数の多い学校なんだとか。
中学時代は『松山クラブボーイズ』に所属
![](https://whenever-happiness.com/wp-content/uploads/2024/11/yakyuu.jpg)
中学時代の安樂智大投手は
松山クラブボーイズ
に所属していました。
中学時代には部活動ではなく
クラブチームで活動していたんですね。
小学生のときに野球を始めたので
そのまま中学でも投手として
活躍していたのでしょう。
安樂智大の小学校は?
![](https://whenever-happiness.com/wp-content/uploads/2025/01/school3.jpg)
安樂智大投手の通っていた小学校は
高知市立高須小学校
愛媛県出身の安樂投手ですが、
お父さんの転勤で高知県に引っ越しをしています。
そのため高知県内の小学校に通っていたんですね。
小学2年生のときに野球を始めたという安樂投手は
小さい頃から投手として活躍していたようですね。
転校も経験していた
![](https://whenever-happiness.com/wp-content/uploads/2024/11/benkyou.jpg)
高知県の高須小学校に進学した安楽投手ですが、
小学3年生で転校
お父さんの転勤で小学3年生の時に
愛媛県松山市に再び戻ってきたそうです。
そのため小学3年生の時に
松山市立道後小学校
に転校しています。
そのため野球チームもかわり
東雲イーグルス
に移籍しています。
コメント